crescent's photo diary
季節の花々を中心とした写真ブログです
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
at --:--
[
スポンサー広告
]
TB(-) |
CO(-)
[
Edit
]
2012.11/23 [Fri]
国営昭和記念公園・うんどう広場イチョウ並木の黄葉
ジャンル:[
写真
]
テーマ:[
季節の風景
]
(EOS Kiss X2 / TAMRON 18-270mm /3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD・11/22撮影)
全体が黄金色に輝く、うんどう広場横のイチョウ並木です(^_^)
全長300m、左右98本の、1983年開園以前から残る高さ20mほどの大木が中心で、
カナールのイチョウ並木よりも、トンネルの空間が広く圧巻です。
二つの並木の違いを楽しむのもいいかもしれませんね。
立川口からだとかなり歩きますが、一見の価値大です。
今日はあいにくの冷たい雨になってしまいましたが、
土日に是非行ってみてくださいね~(^^)/
次回に続きます♪
(ランキングに参加しています、よろしくお願いします)
at 19:17
[
秋の花・風景
]
TB(0)
|
CO(2)
[
Edit
]
«国営昭和記念公園・カナールのイチョウ並木の黄葉
|
*BlogTop
|
国営昭和記念公園・日本庭園の紅葉»
Comment
yopikoさんへ
こんにちは♪
連休前の平日にお休みになったので、行ってみましたが、
それほど混雑していなかったので、正解でした(^_^)
今回は公園内をぐるっと回って、大体17000歩くらい歩いたのですが、
帰りがなかなか辛かったです(^_^;)
posted by crescent
URL
2012.11/24 11:41分
[
Edit
]
[
Res
]
こんばんは~
うんどう広場のいちょう並木の、広さと大きさの雰囲気が
素敵に撮られていますね。
黄金色の絨毯がとても綺麗です。
私が行ったときはすごい人で、絨毯があまり撮れませんでした。
カナールのいちょう並木と、うんどう広場の並木、両方楽しめるのは良いですよね!
私はかなり強行軍でした。23000歩はきつかったです。
両膝が痛いのですが・・・
応援ポチ!!
posted by
yopiko
URL
2012.11/23 22:45分
[
Edit
]
[
Res
]
Comment_form
Title
Name
URL
Mail
Comment
メッセージをどうぞ
Font
Pass
Secret
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。
送信。
*Top
Trackback
トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
左サイドMenu
crescentのひとりごと
Calendar
01月
|2019年02月|
03月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
Profile
[author]
crescent
[profile]
●五十路をちょっと越した主婦兼会社員。東京・多摩地域を中心にした写真を撮っています。東京都八王子市在住●
●使用カメラは「Canon EOS Kiss X2」と「docomo P-03C(LUMIX phone)」●
●使用レンズは「TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD」 「Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」 「Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS」●
●現像ソフトは
「SILKYPIX Developer Studio 3.0」
と
「SILKYPIX JPEG Photography」
を使用しています●
←メールはこちらからどうぞ♪
レンタルサーバー
Entry
アジサイの季節
(06/23)
河津七滝(かわづななだる)めぐり
(05/25)
河津花めぐり/かわづ花菖蒲園のハナショウブ
(05/22)
河津花めぐり/河津バガテル公園のバラ #4
(05/21)
河津花めぐり/河津バガテル公園のバラ #3
(05/20)
河津花めぐり/河津バガテル公園のバラ #2
(05/19)
河津花めぐり/河津バガテル公園のバラ #1
(05/18)
Comment
crescent (04/28)
MONA (04/26)
crescent (04/19)
MONA (04/19)
crescent (04/14)
Trackback
フォトムービー作成館 - 別館 (12/16)
MIRACLE PHOTOS (07/25)
気まぐれ写真館 (01/27)
* Tubuyaki * (01/04)
あやの記録 (08/07)
Archive
■月別
■2013-06 : 1
■2013-05 : 12
■2013-04 : 8
■2013-03 : 10
■2013-02 : 9
■2013-01 : 10
■2012-12 : 6
■2012-11 : 15
■2012-09 : 1
■2012-08 : 5
■2012-07 : 6
■2012-06 : 12
■2012-05 : 16
■2012-04 : 26
■2012-03 : 8
■2012-02 : 12
■2012-01 : 12
■2011-12 : 7
■2011-11 : 13
■2011-10 : 6
■2011-09 : 3
■2011-08 : 5
■2011-07 : 2
■2011-06 : 7
■2011-05 : 16
■2011-04 : 14
■2011-03 : 9
■2011-02 : 4
■2011-01 : 12
■2010-12 : 12
■2010-11 : 14
■2010-10 : 12
■2010-09 : 4
■2010-08 : 7
■2010-07 : 7
■2010-06 : 22
■2010-05 : 11
■2010-04 : 16
■2010-03 : 15
■2010-02 : 10
■2010-01 : 14
■2009-12 : 17
■2009-11 : 20
■2009-10 : 19
■2009-09 : 14
■2009-08 : 13
■2009-07 : 11
■2009-06 : 19
■2009-05 : 22
■2009-04 : 22
■2009-03 : 18
■2009-02 : 12
■2009-01 : 7
■2008-12 : 10
■2008-11 : 5
■2008-10 : 1
■2008-09 : 1
■2008-07 : 2
■2008-06 : 13
■2008-05 : 5
■2008-04 : 20
■2008-03 : 15
■2008-02 : 16
■2008-01 : 9
■2007-12 : 10
■2007-11 : 17
■2007-10 : 7
■2007-08 : 3
■2007-07 : 15
■2007-06 : 24
■2007-05 : 19
■2007-04 : 24
■2007-03 : 29
■2007-02 : 15
■2007-01 : 26
■2006-12 : 30
■2006-11 : 17
■2006-10 : 4
■2006-08 : 3
■2006-07 : 5
■2006-06 : 1
■2006-05 : 4
■2006-04 : 10
■2006-03 : 9
■2006-02 : 2
■2005-12 : 1
■2005-11 : 2
■2005-10 : 3
■2005-09 : 2
■2005-07 : 2
■2005-06 : 3
■2005-04 : 3
■2005-03 : 2
■2005-02 : 1
■2004-12 : 2
■2004-11 : 1
Category
春の花・風景(249)
初夏の花・風景(122)
夏の花・風景(22)
秋の花・風景(103)
冬の花・風景(65)
自宅の庭(52)
空の写真(19)
旅の風景(74)
動物たち(42)
愛犬(30)
人物(3)
夜景・イルミネーション(31)
街の風景(43)
富士山(16)
独り言(75)
家族(44)
モブログ(8)
右サイドメニュー
Search
Admin・RSS
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
管理ページトップ
新しく記事を書く
過去の記事の管理
DOKOYA
BlogPeople
「crescent's photo diary」をBlogPeopleに登録 by BlogPeople
BlogPeople people
Powered by BlogPeople
Powered by BlogPeople
Powered by BlogPeople
Community
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
yopikoさんへ
連休前の平日にお休みになったので、行ってみましたが、
それほど混雑していなかったので、正解でした(^_^)
今回は公園内をぐるっと回って、大体17000歩くらい歩いたのですが、
帰りがなかなか辛かったです(^_^;)